【いっしょに学ぼう】昔の道具vol. 2 蓄音機・レコード|えどはく学芸員と見てみよう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 июл 2024
  • 今ではなかなか見かける機会が少なくなった道具を、江戸東京博物館の常設展示室から学芸員が紹介します。
    0:00 はじめに
    0:45 和洋折衷住宅
    1:28 蓄音機とは
    3:00 聞いてみよう
    和洋折衷住宅 復元年代:昭和10年代
    大正時代の初めに建てられ、1937年(昭和12年)に改築された住宅の一部を移築・復元したもの。
    蓄音機(蓄音器) 
    ・Victrola VV4-3【フロア型】 昭和初期 日本ビクター蓄音器株式会社/製
    ・HMV【ポータブル】 英国グラモフォン社/製
    ・Victrola J1-35【卓上型】 1935年(昭和10年)頃 日本ビクター蓄音器株式会社/製
    #昔の道具, #蓄音機, #レコード, #学習, #江戸東京博物館, #えどはくチャンネル

Комментарии • 3

  • @uga7050
    @uga7050 10 месяцев назад

    自分もレコードは持っています。
    CDが登場する前は、レコードに音を記録した物を聴いていましたよね。

  • @user-vn9zj3iu4n
    @user-vn9zj3iu4n 2 года назад

    戦前なんですね
    なんかイメージと違う

  • @ozisan88
    @ozisan88 11 месяцев назад

    野暮ですが気になったので書きます。
    ① フロア型と卓上型がビクターのエントリー機なのは天下のえどはくさんに似つかわしくない。
    ② 摩耗した針先は丸くはならない。
    ③ ラジオ付きになる前に電動モーター搭載機種もあった。
    ④ LP盤と並んだSP盤は10インチ盤で5分収録は無理。